月日:5月30日
天候:

出席者:ラシャール3人、文化6人
□□活動内容□□
●アップ&体操
・塾高周り1周
●ラントレ
・ダッシュ×2
・サイドステップ×2
・クロスステップ×2
・抱え込みダッシュ×2
・ビーチフラッグ×2
・バック走×2
・ラウンジ×2
・ダウン×2
●筋トレ
・腕立て×30
・腹筋×30
・背筋×30
・スクワット×40
●バレーコートへ移動
・リーゼンと合同でバレー・サッカー
さて、この日も
いつもどおり集合場所へ…
??なんかおかしい。
変な
胸騒ぎがするので、ふと携帯の時計を見てみる
1時ジャスト
orzまぁ、早いぶんには
いつぞの日よりかはマシですよね

ということで空いた1時間で、もはや遅すぎてどうしようもない岩岳のブログの続きを書くことにm( _ _ )m
ちなみにこの時学校で書いた内容は…
練習前に家で少しブログを書き、そのまま
スリープさせておいたので…
練習後、家に戻ってパソコンのスリープ状態を解除した瞬間…

パソコンの画面「
記事を下書き保存しました」
orzなんと憎い
自動保存機能
学校で書いたブログの上に、古い記事が
上書き保存されてしまった…
…
なんてことが起きることも知らずに、2時に集合場所へ
まあどうせ、ラシャは
誰もいないんですけどね

ということで、まずは
ラシャ1人、
文化4人でスタート
塾高周りを走った

後、ストレッチへ
ストレッチ中に
高橋さん登場

これで理論上、ラシャの人数
2倍

に増えました


続いてダッシュ、そしてバレーコートへ

初回練習の人数の
多さはなんだったんだ!!
∑(゜□゜)っと突っ込みたくなるほど、現在はコート
一面のみでこじんまりと、しかし
白熱
しながらバレーをやりました

しばらくすると、コートに
見知らぬ人が乱入……
……あれ!?
飯島さん!?!?!?神出鬼没の飯島さんが
スーツ姿で登場

そのままの姿でバレーボールに参戦

スーツ姿であまりにも
年増

に見えたため、
部長
と呼ばれる飯島さん

飯島さん参戦の試合についた
名前は…
接待バレー
部長っという言葉が
錯乱する中、部長チームは約
10点を追うことに
そんな状況に部長が一言
「
お前ら、接待の意味わかってんだろうな?」
それから
本当に接待が始まったのか、点数は
自然と縮まってゆく
しかし、
あと一歩というところで惜しくも敗北(確か

)
接待終了
ちなみに僕はこの時点で、トスのミスによって左人差し指
突き指をし、指を
冷やしながらの参戦でした
接待バレーの後は、サッカー場へ移動

人数が多くなかったため、密集せず、ちょうどよく
動き回れるサッカーとなりました

点数の動きも
大きかったので、試合終盤では、
女の子がどれだけゴール

できるかがポイントに(1ゴール、点数2点になるため)
このときも、
ディフェンスの僕と文化一年の舞花ちゃんとの
一騎打ちになり、他の人は見守りモードへ
すると、目の前で
壁のように突っ立っている

僕に向かって一言
「
どいてください
」
あっ…はい

すいませんでしたm( _ _ )m
そうですよね

僕がいたら
邪魔ですよね

サッカー中では
聞いたことがない、意外な一言に
おもわず敬語になってしまった僕

っと、こんな感じ(?)で
サッカーは終了。再び少しバレーをした後、ストレッチをして
練習終了
ちなみ、練習後、
二日たっても突き指の
腫れが治らないので、病院で診てもらうと…
じん帯を傷めていることが判明
全治
3週間となりました
スポンサーサイト