月日:10月11日
天候:

出席者:青木、磯貝、高橋、田口、松信(以上ラシャール)、加藤、鮫島、常田(以上文化)
特別ゲスト:夏雄さん(ラシャOB)
この日、乗り合わせがうまくいった関係で予定より少し早目の電車に乗っていたところ、おのせ主将から一通のメーリスが届きました。
「すみません。今日になって体調を崩してしまい、どうも新型インフルくさいです。」 !!!! 連絡したところ、さらにkizkもインフルで欠席。
いしだくんからは「すみません、どうしても外せない用事が・・・」メール。
すみわたる秋晴れの空の下、なにやら暗雲立ち込めるラシャール。。。w
けど結局新型じゃなかったらしー。よかったね。
そんな急な欠席者も多かったですが、この日はひっっっさしぶりに我らが生ける伝説、
あほきが登場w
ひさしぶりすぎてただ立ってるだけなのにトミーに
「あほきさん!!wwww」と笑われたりたぐちょんに
「あぁ~~~~!!!!」と奇声をあげられたりしていましたが、いやーほんと久々でしたね。
さらには、期待、期待

の新入生、SFC出身
のぶこと松信くんもラシャ初登場
前に一度リの体験で土曜練来てるとはいえ、初登場が全塾ってすごいww
さて、今回の全塾は委員長の張り切りによって基礎など普段全塾に来ないチームも参加しており、計
8チーム
総勢60名超

と近年まれに見る大規模な大会となりました


これまでにない大舞台にテンション上がらざるをえない僕たちw
始まる前からなぜかはやくも疲れの色を見せる委員長
ケントの開会宣言の後、テキトーなチーム紹介が入り、開会

最初は混合チームで肩慣らしな感じでした。
どっかのチームでエスパーが足を引っ張りまくっていたそうです。 どーでもいーね。
そしていよいよ本番

全員が10チームに分かれ、総当たり

なんという壮大な規模・・・www去年とか考えられんw
ラシャールは
Aチーム:夏雄さん、かちゃさん、サメ、エスパー、のぶ、iso
Bチーム:あほき、たぐちょん、トミー、ゴブリンの人、リーベンの人
でした。
以下リザルト
第1戦 vsラシャールBなぜか初戦でラシャA

ラシャBw
優勝狙いのAチームはフォーメーションまで考えガチでBチームを
潰しに行きました。w
結果は
17対3でAの勝利ww
ゴブリンの人とリーベンの人は何この空気読めないサークル、と思ったことでしょう。。すみません。
さて、このとき5人だったBチーム、人数合わせのために急きょ、審判をやってたピュアの人に入ってもらうことに(ホント迷惑だなうちら)。
しかしこの審判、メチャクチャ動ける!!!wどう考えてもBチームの誰よりも活躍してましたw
ありがとう、そしておつかれさま!ピュア2年徳●くん!!(名前覚えましたb)
第2戦 vsリーゼンB・スキッピー混合同じく優勝狙いのリーゼンAチームに勝っちゃったというリーゼンB・スキッピー混合チーム。
強かった。そして何より委員長
ケントの気合が異常でしたwwwwwwwww(異常具合はwの数で察してください)
結果は
10対14で敗北。。。。
てか、スキッピーメンツがうまかったです。
飲みたがりの代名詞、いしざかくんは左手
はく離骨折
してるのに平気でバレーしてたけど大丈夫だったのでしょうか??w
第3戦 vsリーゼンA平均身長の高さがうらやましかったです(この日はバレーコートのネットがいつもより高くなってた)。
結果は
11対13で敗北。。。。
isoの連続ミスが痛かったです。すみません。。
優勝への道が遠ざかりはじめます・・・・。
第4戦 vsリーベンA結果は
10対14で敗北。。。。。
やばい、やばいぞラシャール!!!!
と、ここでふと気づく僕たち。
実は第2戦以降、
ラシャール・文化史上最強と名高い
かちゃサーブ
でゲームが始まるように、当初のローテーションと順番を変えていました。
それがよくないんじゃね??
てことで、ローテーションは初戦と同様、かつかちゃさんが一番最初にサーブになるようフォーメーションを変更。
そして迎える次の試合。
第5戦 vsピュアAかちゃさん本領発揮
www
11連続サーブを見守る僕たちwwww(もしかしたらもっと連続してたかもしれない)
そしてサーブを受けてる側のピュアさんは、あまりのすごさにもはやテンションだだ上がり。なんか一人餌食となった男の人はゲーム中ずっとハイテンションで
「これマジ無理だろwwwwwww」
「ちょwwwwもう勘弁してwwwww」
(味方に今のはアウトだったのにと言われ)「いやwwwwwマジアウトとか見る余裕ないからwwww今ボール取ることしか考えてないからwwwwww」 とかひたすらしゃべりつづけてました。
とりあえず、なんかすげー楽しそうだったです相手。
結果は
15対2で勝利!!
第6戦 vsピュアBかちゃさんサーブが止まらないwwww
結果は
15対4で勝利!!!
徳●くんは相変わらず動きがキレてました。
第7戦 vs医体粘り強いボール運びでここまで負けなしの医体。最大の敵です。
すでにかちゃさんの噂が広まっており、
「あの子のサーブはやべぇぞ」とかマークされてました。w
しかし連勝好調のラシャ。勢いは止まりません。
結果は
10対7で勝利!!!!
さて、そろそろ細かく書くのがめんどくなってきたので結果だけ!
第8戦 vsディモンズB結果は
10対4で勝利!!!!
第9戦 vsディモンズA結果は
13対5で勝利!!!!!
そして気になる最終結果は・・・・
残念、、2位でした
やはり医体は強かった。。。
悔やまれるのは最初のフォーメーションチェンジでしたが、ひとまず大舞台でもしっかりとラシャの強さ、信玄サーブ、ネット際プレーbyエスパー、その他をアピールしつつ大会は終わりました。
ところで触れられなかった
Bチーム。
Aチームの試合が終わった後に観戦したところ、どうやら最終戦を残してあと全敗と散々だった様子。。。w
しかし最終戦は打って変わって調子のいいBチーム!
ひさびさ登場のあほきくんはラシャール仕込みのいやらしい攻撃とたまに魅せるファインプレーで沸かしていました。
そんな
いやらし攻撃の結果、ボールは相手コートのライン際、微妙な位置に!
アウトだろ!という相手チームの声
叫ぶあほき
「いや、リアルにオンラインだから!!!」 バレーの試合を一転、ネットゲームだかリア充なんだかわからなくしてしまうあたりさすがあほきくんでしたwww
そしてそんな
リアルオンライン(だから一体リアルなのか、オンラインなのかw)が功を奏しBチームも見事
一勝
を飾りました。
バレー大会の後はコンパ


手違いと怠慢により余裕で全員遅刻のラシャでしたが(皆様ごめんなさい)、委員長のセンスフルなチョイスにより立食だったため気づかれずにすんだ、ということにしておきましょうw
てかフツーのクラブだったね。僕のウェアにいる人たち的なBGMがずっと流れていました(意味がわかる人だけわかればいいさ)w
成績発表があったり(優勝チームはQUOカードでした!うらやましー。。。)、ビンゴ大会があったり(何一つ当たらない、それがラシャールクオリティー)、全塾紹介ビデオが流れたり、飲みたがりの代名詞いしざかくんに
「今日はisoさんがいるからつぶれても平気ですねww」と言われたり(勘弁してくれ)、リーゼンさとるがリーベンのなんとか君と怪しい関係になったり(そのうちリのHPに写真が載るでしょうきっとw)、いろいろあって楽しかったですねbb
委員長おつかれさまでした!!3月の本番もよろしく頼みます!!! あ、2次会一人だけ行かなくてすみませんでした。本当ごめんなさい。。特に主役だったであろうまみ。
そんなところで以上です。
iso
スポンサーサイト