はい、今週
なぜか期末があった山下です

…言い訳がましいのでとっとと書きます


一ヶ月も更新しないでホントすいませんm( _ _ )m
ちなみに現在
片手のみで文字を打ってます…
いや、これは結構深刻です

理由は…
最近怪我
ばかりしてるので、自分で言うのも嫌になってきました…

はい、ということで追記へ⇒
日時:2009年10月17日
場所:福田さんのお店、各店

1次会:ピン
2次会:かもん
3次会:御茶ノ水ビアホール
参加者:
現役:高橋、戸塚、小野瀬、田口、筑田、山下、石田、松井、松田
OB:1期福田さん夫婦、2期福田さん、20期金森さん、29期山菅さん、
34期石井さん、36期本多さん、38期頭川さん
さて、この日は
16時半に御茶ノ水駅
御茶ノ水橋口に集合

…っだったので
御茶ノ水に行ったら…
KANDAHAR
に行くっきゃないでしょう

ということで、自分は集合時間
1時間前に御茶ノ水へ行き、ブーツを吟味

そこで店員さんとの話に熱

が入ってしまい、気が付いたら集合時間
1分前∑(゜゜)ノ
走って戻ったが
当然間に合わず、いきなり遅刻…
…すいませんでしたm( _ _ )m

ということで(?)全員集合後はまずは
1次会(0次会)の
”ピン”へ

ここは
立ち飲みのお店でした

頭には、電車の
つり革が

天井にはハイポールの空ビンで作ったでっかい
シャンデリアが

など、なかなか
ユニークなお店でした

ここで、
ハイポール
を飲みながらしばし歓談…
だったのですが…ここで
たまたまテーブルについたメンバーが

高橋、小野瀬、田口、筑田、山下…
あれ?全員
理系じゃね?

っと、気がつくと、文系、理系テーブルにわかれてました
なんか
引き合う
ものがあるんですかね…?orz
このことに気がつき、なぜか
マニアックな会話を始める理系テーブル(汗)
…を変な目で見る文系テーブル

お酒に
ヤクルトを入れたら、菌が死んじゃうんじゃないかとか
AIDSは
CD4陰性T細胞がどうのこうのとか…
いや、普段はこんな会話してないですよ!?

さて、30分程してから、本会場
”かもん”に移動

ここでは、豚しゃぶしゃぶ

を食べました

またこの豚が…
おいしい!!!のりと二人で
がっつがっつ食べてました

今回のOB会は
飲みが多いOB会となりました

2009年度のOB会は
幹事の夏雄さんの挨拶から始まり…
まずは、主将による前年度の
戦績発表
…だったのですが…
ここで
カンペ(携帯)を見ながら戦績を読み上げる
小野瀬さんを見て、
金森さんが一言
金森さん「
主将だったら、サークルの戦績ぐらい覚えてるよね??
」
ということで、カンペは
没収、間違えればイッキ

しかし、目が空を見ながら、
順調に戦績を発表していく
小野瀬さん
っていうか間違えててもわからない…

続いて、
個人の戦績発表
まず最初は…
よまちゃんGS!頭川選手!8位!っとここで
コールが起き、頭川選手のイッキ

続いて…
全塾GS!頭川選手!なんと…優勝!っとここでもコールが起き、頭川選手のイッキ


さて、皆さんお気づきですよね?
あらゆるところで
偉業を成している、
頭川大先輩
このままだと、
発表していく度にイッキしなくてはならないという
はるばる東京まで来た頭川大先輩に、OB会開始早々
死亡フラグが

しかし、次々と
旗門を突破していく大先輩、いやはやすごいですね…
個人戦績発表の後は…
自己紹介へ

まずは
主将の小野瀬さんが自己紹介をし
次に1年生が
恐る恐る自己紹介
ここで金森さん
パワー炸裂

コールを振って、
どんどん場を盛り上げていきます


今年は今まで
あまり激しい飲みがなかったラシャ

いきなりの


で、一年びっくり

こういう
色もあるんだよ、ラシャは

っていうか、むしろそっちが当たり前だったし…
どんどん飲んでいきます

自己紹介の内容によっては
金森さん「
じゃあ、誰が強いのか見てみたいな~」
と、
夏雄さんVS
大先輩VS
のりのイッキが始まったかと思うと

同着になり、
再レースになったり
公認会計士VS
下請け会社(でしたっけ?)になったり

とにかく、飲みが多く楽しいOB会になりました

もちろん
僕も結構飲みましたよ!?
さて、OBと
交流しつつ

OBの
面白い話を聞きつつ

1年のテンションの
低さに心配しつつ

2次会は
無事に終了

食べるものも
かなり多く、おなかいっぱいになりました

2次会の後は
3次会!!
ということで、”かもん”の下にある
”ビアホール”へと移動

さあ、この時点で自分は…まあ
予想どおりの結果ですね

見事に
口数が減ってました

では3次会
開始…というところで、
「
こんにちは~」と、研究室を終えた
青木さん登場

わざわざ3次会からの出席、お疲れ様ですm( _ _ )m
…ということには
ならず、なぜか青木さんばかり会話の
集中攻撃を受けることに

ホント、お疲れ様ですm( _ _ )m
さて、ここでは
男の会話
に花が咲きながら
無事にOB会終了

いや~いろんな話を聞けて
面白かったです

OBの皆さん、
忙しい中ホントありがとうございました
また、来年もお会いすることを楽しみにしてますっ
m( _ _ )m
スポンサーサイト